Blog

任意後見制度

  1. 私は80歳になる一人暮らしの老人じゃが、子供もおらんし、頼りになる親戚もおらん。足腰も弱うなってきておるし、ボケたらどうなるんかと将来が心配じゃ。何かええ方法はないんじゃろか?
  2. そうですね。任意後見制度の利用を考えてもいいでしょう。
    任意後見制度を利用するには、貴方が信頼できる人を任意後見人に選び、公正証書で任意後見契約というものを作成しなければなりません。
    身近にそういう人がいなければ、司法書士や弁護士に後見人を依頼することも考えられます。
    貴方の判断能力が将来落ちた時、貴方の代わりに預貯金などの財産の管理や、入院費の支払い、老人ホームへの入所契約等について、契約に基づいて貴方を支えてくれます。
  3. 任意後見契約を結んだら、すぐにやってくれるんかの?
  4. いいえ。それは貴方の判断能力が落ちて、家庭裁判所で任意後見監督人が選ばれたときからです。
  5. 任意後見監督人ってなんじゃ?
  6. 任意後見監督人とは、任意後見人の事務を監視したり、その事務について定期的に家庭裁判所に報告をする人です。
    任意後見人に不正がないようにチェックし、貴方の権利を守ってくれます。
    詳しいことは、近くの法律専門家にお聞きになることをお勧めします。